一般財団法人日本デジタル道路地図協会

一般財団法人

日本デジタル道路地図協会

  • English
  • DRM協会の紹介
    • ごあいさつ
    • 事業の内容
    • 協会のあゆみ
    • 賛助会員
    • 機関誌
    • アクセス
  • DRMデータベースの紹介
    • デジタル道路地図の概要と役割
    • 作成・更新方法
    • 道路網の表現方法
    • 特徴
    • データベース標準
    • データの内容
    • 利活用事例
    • ITSとデジタル道路地図
    • 次世代デジタル道路地図の検討
    • 国際標準化に向けての活動
    • DRMデータベースの提供実績
  • DRMの利用
    • 企業・法人
    • 国又は地方公共団体等
    • 大学等研究機関
    • 道路管理者
  • DRM-PF
  • 研究助成
  • カーナビ要望
  • お問い合わせ

  • 研究助成

平成22年度採択テーマ一覧

研究機関 研究代表者 テーマ名
香川大学 野田 茂
教授
デジタル道路地図の活用による津波避難計画の可視化実験
埼玉大学 大沢 裕
教授
寄り道経路の高速探索アルゴリズムに関する研究
立命館大学 服部 文夫
教授
ユーザ生成Webコンテンツを用いたデジタル地図上の経路への主観的特徴情報の付与
東北大学 桑原 雅夫
教授
道路ネットワーク及び種々の道路情報を複合した超小型衛星画像のITS利用に関する研究
京都大学 谷口 栄一
教授
デジタル道路地図を活用した道路ネットワークにおける動的経路選択を考慮した確率論的配車配送計画
神戸大学 井料 隆雅
准教授
道路ネットワーク構造の情報を活用した交通混雑推定システム
大阪市立大学 日野 泰雄
教授
デジタル道路地図の活用による道路・交通条件を考慮した自転車事故分析手法の高度化に関する研究
  • 道路告示データシステム
  •    

  • 三次元点群データ等の利用申請
  • DRM協会の紹介
    • ごあいさつ
    • 事業の内容
    • 協会のあゆみ
    • 賛助会員
    • 機関誌
    • アクセス
  • DRMデータベースの紹介
    • デジタル道路地図の概要と役割
    • 作成・更新方法
    • 道路網の表現方法
    • 特徴
    • データベース標準
    • データの内容
    • 利活用事例
    • ITSとデジタル道路地図
    • 次世代デジタル道路地図の検討
    • 国際標準化に向けての活動
    • DRMデータベースの提供実績
  • DRMの利用
    • 企業・法人
    • 国又は地方公共団体等
    • 大学等研究機関
    • 道路管理者
  • 研究助成
  • カーナビへの要望
  • お問い合わせ
  • 道路区間のIDテーブル
  • リンク集
  • ご利用上の注意

COPYRIGHT © DRM ALL RIGHTS RESERVED.