一般財団法人日本デジタル道路地図協会

一般財団法人

日本デジタル道路地図協会

  • English
  • DRM協会の紹介
    • ごあいさつ
    • 事業の内容
    • 協会のあゆみ
    • 賛助会員
    • 機関誌
    • アクセス
  • DRMデータベースの紹介
    • デジタル道路地図の概要と役割
    • 作成・更新方法
    • 道路網の表現方法
    • 特徴
    • データベース標準
    • データの内容
    • 利活用事例
    • ITSとデジタル道路地図
    • 次世代デジタル道路地図の検討
    • 国際標準化に向けての活動
    • DRMデータベースの提供実績
  • DRMの利用
    • 企業・法人
    • 国又は地方公共団体等
    • 大学等研究機関
    • 道路管理者
  • DRM-PF
  • 研究助成
  • カーナビ要望
  • お問い合わせ

  • 研究助成

平成20年度採択テーマ一覧

申請機関 代表者 テーマ名
千葉大学 山崎 文雄
教授
首都直下地震災害による道路交通ネットワークの
機能損失予測
京都大学 谷口 栄一
教授
デジタル道路地図を活用した大規模道路ネットワーク
における所要時間変動を考慮した最適配車配送計画
北海道大学 加賀屋 誠一
教授
デジタル道路地図活用による震災時帰宅者
の支援対策に関する研究
名古屋大学 森川 高行
教授
プローブカーデータを活用した交通情勢調査における
調査単位区間の最適設定
神戸大学 朝倉 康夫
教授
交通規制情報を付加したデジタル道路地図作成手法に関する研究
早稲田大学 橋詰 匠
教授
モービルマッピングシステムと位置が既知の道路地物を用いた、トンネルや高架下の道路地物位置標定精度の向上
  • 道路告示データシステム
  •    

  • 三次元点群データ等の利用申請
  • DRM協会の紹介
    • ごあいさつ
    • 事業の内容
    • 協会のあゆみ
    • 賛助会員
    • 機関誌
    • アクセス
  • DRMデータベースの紹介
    • デジタル道路地図の概要と役割
    • 作成・更新方法
    • 道路網の表現方法
    • 特徴
    • データベース標準
    • データの内容
    • 利活用事例
    • ITSとデジタル道路地図
    • 次世代デジタル道路地図の検討
    • 国際標準化に向けての活動
    • DRMデータベースの提供実績
  • DRMの利用
    • 企業・法人
    • 国又は地方公共団体等
    • 大学等研究機関
    • 道路管理者
  • 研究助成
  • カーナビへの要望
  • お問い合わせ
  • 道路区間のIDテーブル
  • リンク集
  • ご利用上の注意

COPYRIGHT © DRM ALL RIGHTS RESERVED.